口呼吸の特徴

口呼吸とは、文字通り口で呼吸をすることです。本来なら人は、鼻で呼吸をするよう出来ています。鼻は外部から入ってくる細菌の進入を防いだり、乾燥した空気を加湿する役割があるため、本来は鼻で呼吸することが健康・美容上好ましいです。

しかし鼻で呼吸することが出来ない場合は、無意識に口で呼吸をすることになります。口呼吸は鼻というフィルターを通さないため、ダストや細菌が直接のどの粘膜を刺激します。これによってのどの粘膜を炎症が起こりやすくなります。

細菌が体内に直接入ることで体調不良や風邪を引きやすくなるだけでなく、口の中が常に乾燥した状態になるので、口臭や歯周病、歯の着色の原因にもなります。こまめに歯医者に行っているのに着色が早い方、口臭が気になる方は要注意です。


美容面の問題

1.唇がすぐに乾燥する

2.のどが乾きやすくなる

3.口の周りの筋肉がゆるむので口元のたるみ、ゆがみの原因にもつながる


口呼吸と歯並び

口呼吸の原因の1つとして歯並びがあります。これは、意外と気にされません。こどもにいつも口を開いていることを指摘して治らない。このような場合は、歯並びが原因かもしれません。

歯並びの悪い方は、自然と口呼吸になりやすいです。歯がガタガタ、歯が出ているなどの理由から口を閉じたくても意識して口に力を入れないと口を閉じられないからです。指摘すると意識して閉じることは出来ますが意識しなくなると口が開いてしまいます。矯正治療をすることで口を自然な形で閉じることが出来るだけではなく、理想的な鼻での呼吸をすることが出来るようになります。